上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんてあっという間に時が過ぎていくのかしら・・・
ブログが滞ってた間、べつに何があったわけでもなく、皆元気です。

ヤツもスイミングしたり、イタズラして怒られて泣いたり、
友だちとプレイデートしたり、誕生日会をみんなでやったり、
クラスの女の子の家に熱烈オファーを受けて、遊びに行ったら、
3階建ての豪邸で、ベッドルームが6つあって、家の中に池があって鯉が
泳いでたりして、度肝抜かれたり・・・・
そういう毎日を過ごしております。
******************************************************
さて『Frozen』は2013年に公開されたディズニー映画。
『アナと雪の女王』ですな。
2013年ってのは、まだムスコは0歳児だったわけで、知らなくて当然なんだけど、
2歳半くらいまで、テレビやDVDに興味がなかった赤ちゃんなので、
最近ここ数か月で、『Frozen』を観るようになったわけで。
なぜか、だだハマり 笑
スクールから帰ってきたら、ストライダーに乗って外に行くのが日課だったのに、
『Frozen観る~!!』で、DVD鑑賞。

ショートストーリーの方まで観て、本人いまの最大の望みは
エルサになりたい
おかしいだろう。。。
パパの車に乗るときは、サウンドトラックのCDをエンドレスリピート。
全然興味のないパパも、口ずさめるようになるほどリピート。
周りの子より2年くらい遅れてハマっているので、古臭い感あるかと思いきや、
まだまだ、アナ雪需要ってあるのね。
このあいだは、スクールの女の子が持ってきたアナとエルサの水筒を
「自分のだ」といって、持って帰ってきてしまったし・・・
さすがに、グッズは持たせるのどうかと思って、本を購入。

こっちの本って薄いから好き。
まだ自分ではまったく読めないから、読んであげるんだけど、
簡単な英語ってとこも、(親に)優しい。

ディズニーの新しい恐竜の映画とか、カーズとか男の子が喜びそうなものも
みせてみるんだけど、やっぱり『Frozen』。
エルサを描けとか。
アナを描けとか。
うるさいのでアナとトナカイ描いたら、不思議そうな顔された。

ブログが滞ってた間、べつに何があったわけでもなく、皆元気です。

ヤツもスイミングしたり、イタズラして怒られて泣いたり、
友だちとプレイデートしたり、誕生日会をみんなでやったり、
クラスの女の子の家に熱烈オファーを受けて、遊びに行ったら、
3階建ての豪邸で、ベッドルームが6つあって、家の中に池があって鯉が
泳いでたりして、度肝抜かれたり・・・・
そういう毎日を過ごしております。
******************************************************
さて『Frozen』は2013年に公開されたディズニー映画。
『アナと雪の女王』ですな。
2013年ってのは、まだムスコは0歳児だったわけで、知らなくて当然なんだけど、
2歳半くらいまで、テレビやDVDに興味がなかった赤ちゃんなので、
最近ここ数か月で、『Frozen』を観るようになったわけで。
なぜか、だだハマり 笑
スクールから帰ってきたら、ストライダーに乗って外に行くのが日課だったのに、
『Frozen観る~!!』で、DVD鑑賞。

ショートストーリーの方まで観て、本人いまの最大の望みは
エルサになりたい
おかしいだろう。。。
パパの車に乗るときは、サウンドトラックのCDをエンドレスリピート。
全然興味のないパパも、口ずさめるようになるほどリピート。
周りの子より2年くらい遅れてハマっているので、古臭い感あるかと思いきや、
まだまだ、アナ雪需要ってあるのね。
このあいだは、スクールの女の子が持ってきたアナとエルサの水筒を
「自分のだ」といって、持って帰ってきてしまったし・・・
さすがに、グッズは持たせるのどうかと思って、本を購入。

こっちの本って薄いから好き。
まだ自分ではまったく読めないから、読んであげるんだけど、
簡単な英語ってとこも、(親に)優しい。

ディズニーの新しい恐竜の映画とか、カーズとか男の子が喜びそうなものも
みせてみるんだけど、やっぱり『Frozen』。
エルサを描けとか。
アナを描けとか。
うるさいのでアナとトナカイ描いたら、不思議そうな顔された。

スポンサーサイト
トラックバックURL
http://111wed.blog.fc2.com/tb.php/581-bfb13a83
トラックバック
コメント
お~Frozenブーム到来!うちも半年くらい前に「Let it go~」と歌いまくったり、「プリンセス(Frozen)(ごっこ)する~」とかしょっちゅうでした。このあたりはきっと男女関係ないんだろうなと思ったり。でも、さすがに水筒は持たせたくないかも。
ちょっと話は違うのだけど、冒頭の写真。泳ぐのが大好きな息子君、ラッシュガードの水着は問題なく着てくれますか?うちは全くダメなんだ。かろうじてパンツだけは履いてくれるので、公共の場には行けるんだけどね(><;)
ちょっと話は違うのだけど、冒頭の写真。泳ぐのが大好きな息子君、ラッシュガードの水着は問題なく着てくれますか?うちは全くダメなんだ。かろうじてパンツだけは履いてくれるので、公共の場には行けるんだけどね(><;)
こっちでは、ラッシュガードが主流というかまわりの男児はみんなラッシュガードだし、イスラム国家なんで女性も全身タイツみたいな水着きている人もよく見かけるんで、「そういうもの」としてとらえてるんじゃないですかね、嫌がったことも、なんで?って聞かれたこともないです。
スッポンポンでプールに入りたがるってことですか?うむ、それは・・・笑
よくもわるくも、1年中プールに外で入れるんで、このラッシュガードも破れてきたんですけどね。。。
スッポンポンでプールに入りたがるってことですか?うむ、それは・・・笑
よくもわるくも、1年中プールに外で入れるんで、このラッシュガードも破れてきたんですけどね。。。
こげま
2016.03.22 12:00 | 編集

初めまして、こげまさんと同時期にシンガポールで暮らしてまして、ブログ拝見してました。今度はKL転勤となり、まもなく渡航します。
KL生活についてお時間がある時にでも教えて頂けたらありがたいです。
お子さんとの毎日でお忙しいかと思いますがよろしくお願いします。
KL生活についてお時間がある時にでも教えて頂けたらありがたいです。
お子さんとの毎日でお忙しいかと思いますがよろしくお願いします。
みとみと
2016.03.22 21:19 | 編集

コメントありがとうございます!シンガポールでも一緒の時期だったんですね。
そして今度はKL!ウェルカム!!KLの愚痴ばかり書いてるけど、そんな悪くないですよ(笑)
いただいたアドレスにメールしますね。
そして今度はKL!ウェルカム!!KLの愚痴ばかり書いてるけど、そんな悪くないですよ(笑)
いただいたアドレスにメールしますね。
こげま
2016.03.22 22:01 | 編集
